グラウンドに行きました
令和3年1月19日(火)3歳児クラス、4歳児クラス、5歳児クラスのお友だちみんなで、近くのグラウンドにいきました。
自分たちが絵を描いた凧をあげたり、鬼ごっこ、かけっこ等をして楽しみました。
2歳児クラスのお友だちも、園庭で凧あげをして楽しみました。
祝賀会
令和3年1月15日(金)祝賀会をおこないました。
12月に予定されていたクリスマス祝賀会が、新型コロナウイルス感染症の為中止になり1月に延期予定していました。今回、緊急事態宣言が発出してしまい再度中止としました。中止となり残念でしたが、保育の中でみんな一緒にお祝をしました。年長さんはキャンドルサービス、ミュージックベル、聖劇どれもとても素晴らしい姿でした。
鏡開き集会
令和3年1月8日(金)鏡開き集会をおこないました。
お餅つき
令和2年12月28日(月)にお餅つきをおこないました。
お餅をついている先生たちに、みんなで「がんばれー」と応援をしました。次はいよいよ皆の番です。つきぐみ、ゆきぐみは重い杵をもって力強くお餅をついていました。つきあがったお餅は、鏡餅にしてテラスに飾りました。
令和2年12月25日(金)サンタクロースがやってきました
サンタさんがプレゼントをもって来てくれました。サンタさんに会って泣き出すお友だちもいましたが、プレゼントをもらって嬉しそうでした。
令和2年12月25日(金)12月生まれの誕生会をおこないました。
点灯式
令和2年12月1日(火)玄関と園庭で点灯式をおこないました。
収穫感謝祭
11月20日(金)収穫感謝祭をおこないました。
七五三・誕生会
11月13日(金)七五三・誕生会をおこないました。
各クラスで七五三のお話を聞いた後、誕生児をお祝いしました。
10月23日(金)誕生会がありました
ハロウィン
10月26日(月)ハロウィンを行いました。
0,1歳クラスのお友だちはクラスでハロウィンを楽しみ、2歳のお友だちは色々なキャラクターに仮装して園内を歩きました。3,4,5歳のお友だちは、自分たちで、黒猫、おばけ、かぼちゃのお面を作り、そのお面を付けてハロウィンに参加しました。英語の先生と一緒に歌を歌ったり、絵本を読んでもらい楽しみました。最後は「トリックア・トリート」と言って英語の先生から英語の先生からお菓子を頂きました。3歳のお友だちは初めての英語遊びでしたが、とても楽しそうに参加していました。
幼児クラス さつま芋掘り
幼児クラス(3歳児、4歳児、5歳児)が近くの畑にさつま芋掘りに行き、自然の恵みに感謝し、収穫体験できました。その日のおやつは乳児クラス(0歳児、1歳児、2歳児)や職員もみんな一緒にさつま芋を頂きました。
乳児クラス運動遊び
令和2年10月6日(火)10:00~
10月3日(土)の運動会に参加できなかった乳児クラスのお友だちが、保育の中で『運動遊び』を行いました。つきぐみ、ゆきぐみのお兄さんお姉さん達にもお手伝いをしてもらいながら、楽しみました。
お月見
令和2年10月1日ゆきぐみ(5歳児)がお月見団子作りをしました。
9月の誕生会
9月25日 クラスで誕生会をおこないました
0歳児の誕生児はいませんでした
8月の誕生会
今年度は各クラスで誕生会をおこなっています。ももぐみ0歳児とつきぐみ4歳児は誕生児はいませんでした。
令和元年度の財務情報等の公表をいたします。
詳しくは下記のファイルをご覧ください。
ホームページを公開しました。
このサイトを利用して情報発信を行います。