松中保育園

ご意見・苦情

節分集会

2022-02-12

令和4年2月3日(木)保育園に鬼がやってきました。

保護者アプリ登録のご案内

2022-02-09

令和4年4月よりコドモンを導入していきます。詳しい内容がご覧いただけます。


1月の誕生会

2022-01-28

令和4年1月21日(金)1月生まれの誕生会を行いました。

今月は8名のお友だちのお祝いをしました。

凧あげに行ってきました

2022-01-20


令和4118()ほしぐみ3歳児、つきぐみ4歳児、ゆきぐみ5歳児で近くのグラウンドに凧あげに行ってきました。



観劇会

2022-01-17

令和4年1月13日(木) 松中保育園創立50周年記念として劇団『貝の火』による観劇会を行いました。各クラスとても楽しんでいました。


鏡開き集会

2022-01-17


令和4111(火)鏡開き集会を行いました


鏡餅の中に宿った神様を皆に分け与え、一年間元気に幸せに過ごせるようにと言う意味があります。鏡餅から出てきた幸せを両手でつかみました。



雪が降ってきました

2022-01-11

令和4年1月6日(木)、昼寝明け園庭には雪が積もっていたので早速雪遊びをして楽しみました。

令和3年12月生まれの誕生会

2022-01-07

令和3年12月24日(金)12月生まれの誕生会を行いました。

誕生会終了後はサンタさんからプレゼントを頂き嬉しそうでした。

ゆきぐみ5歳児クラスのおみせがオープンしました

2021-12-27

令和3年12月21日(火)おみせやさんごっこをおこないました。ゆきぐみ5歳児が『ケーキやさん』『カップケーキやさん』『おかしやさん』『とけいやさん』『ようふくやさん』の品物をたくさん作っておみせやさんになり、ほしぐみ3歳児、つきぐみ4歳児、先生たちがお客さんになって買い物に行きました。お店には美味しそうなケーキ、カップケーキ、わたあめ、アイス、素敵な洋服、かっこいいい時計が並んでいて選ぶのが大変でした。買い物をした後は買った品物を友だちと嬉しそうに見せ合っていました。


令和3年11月の誕生会

2021-12-03

令和3年11月26日(金)11月生まれの誕生会をおこないまいした。乳児クラスは各クラスでお祝いをし、幼児クラスはホールに集まってみんなでお祝いをしました。

収穫感謝祭をおこないました

2021-12-01

令和3年11月18日(木)収穫感謝祭をおこないました

「自然の恵みに感謝をし、収穫を喜び合い、収穫した作物は皆で分け合いましょう」と話を聞きました。収穫されたばかりの土や根がついている野菜に触れたり匂いをかいだあとは午後のおやつにスープを作ってもらい美味しくいただきました。感謝、感謝の一日でした。

令和3年10月誕生会

2021-11-26

10月22日(金)10月生まれの誕生会をおこないました。

乳児クラスは各クラスでお祝いしパネルシアターや太鼓を叩いて楽しみました。

幼児クラスは皆で集まってお祝いをし、パネルシアターを楽しみました。


さつまいもの収穫体験をおこないました

2021-11-15

令和3年11月12日(金)

ほしぐみ3歳児、つき組4歳児、ゆきぐみ5歳児が園の前にある畑でいも掘りをおこないました。大きな芋や、小さな芋もたくさん収穫できました。

ふれあい動物園

2021-11-10

令和3年11月1日(月)ミルク動物園の動物たちが保育園の園庭に遊びに来ました。

蛇を首に巻いたり、トカゲにも触ってたくさん動物たちと触れ合い楽しみました。

ハロウィン

2021-11-10

令和3年10月25日(月)ハロウィンパーティーをおこないました。

 0歳児は皆で可愛い帽子をかぶってみました。1歳児は大きなかぼちゃのお化けからお菓子をもらい、嬉しそうでした。先生たちも仮装してみました。2歳児も自分でお化けのお面を作りました。3,4,5歳のお友だちは、自分たちで、黒猫、おばけ、かぼちゃのお面を作り、そのお面を付けてハロウィンに参加しました。又、自分たちで飾りを作り壁に貼ったり上から吊るし装飾しました。英語の先生と一緒に歌を歌ったり、ゲームをして遊び、絵本を読んでもらい最後は「トリックア・トリート」と言ってお菓子をもらいました。英語の先生と写真も撮りました。

令和3年9月生まれの誕生会

2021-10-06

令和3年9月24日(金)9月生まれの誕生会を行いました。0歳児、1歳児、2歳児クラスのお部屋では手作り玩具やエプロンシアターで楽しみました。3歳児、4歳児、5歳児クラスではホールに集まりクイズの答えを一生懸命考えていました。正解すると嬉しそうに笑っていました。

8月の誕生会

2021-09-03

令和3年8月27日(金)

8月生まれの誕生会を行いました。

異年齢児交流

2021-08-02

令和3年7月30日(金)異年齢児交流をおこない、

園庭でスイカを食べた後は、ホールでDVDを観ました。

7月の誕生会

2021-08-02

令和3年7月7日(水)

七夕集会と誕生会をおこないました。

七夕のお話を聞いた後は、誕生児のお友だちのお祝いをしました。

夏祭りごっこ

2021-07-20

令和3年7月13日(火) 夏祭りごっこ

 新型コロナウイルス感染症対策の為、今年度も夕涼み会ではなく保育の中で夏祭りごっこをおこないました。

盆踊りを踊り、色々なゲームを行い楽しみました。

令和3年6月25日(金) 6月生まれの誕生会がありました。

2021-07-06

各クラスで誕生会を楽しみました。

5月生まれの誕生会

2021-05-28

令和3年5月21日(金)誕生会をおこないました。

乳児クラスは各クラスで紙芝居や、エプロンシアターを楽しみました。

幼児クラスは合同で、色々な『マジックショー』を見て楽しんでいました。

野菜の種を植えました

2021-05-21

スナップエンドウ、キュウリ、枝豆、はつかだいこん、とまと、ゴーヤの種をまきました。

野菜作りに挑戦しました

2021-05-21

令和3年5月14日(金)、5月18日(火)に園舎裏の一部を利用し畑に苗を植えたり、プランターを利用し種植えをしました。土づくりを通して土の感触に触れ、ミミズやダンゴムシにも触れることができ楽しんでいました。

端午の節句集会

2021-05-06

令和3年4月30日(金)に端午の節句集会をおこないました。

4,5歳児はホールに集まり司会の先生から端午の節句についてのお話を聞きました。3歳児はお部屋の先生からお話を聞きました。

4月生まれの誕生会

2021-04-26

令和3年4月23日(金) 4月生まれの誕生会をおこないました。

各クラスで誕生会をおこないパネルシアターを見たり、クイズやダンスなどをして楽しみました。

園庭の八重桜が満開になりました。

2021-04-19

園庭の八重桜が満開になり、風が吹くと桜の花びらがひらひら舞っています。先日の朝は、桜の花のジュータンのようになっていました。登園した子ども達は、花のジュータンを見て歓声をあげていました。 花びらを集めては上に投げたり、器に集めて楽しんでいました。     


進級式

2021-04-02

令和3年4月2日(金)進級式をおこないました。

3歳児ほしぐみ、4歳児つきぐみ,5歳児ゆきぐみのお友だちはホールに集まり、クラスカラーのバッヂを付けてもらい嬉しそうでした。

一人ひとり名前を呼んでもらい大きな声で返事をすることができました。讃美歌『つくしのように』園歌『まつなかほいくえんのうた』も、とても上手に歌っていました。

卒園式

2021-03-18

令和3年3月13日(土)に第49回卒園式をおこないました。

25名の5歳児ゆきぐみさんが、園長先生から保育証書をいただきました。緊張してしまうお友だち、悲しくなってしまうお友だちもいましたが、とても素晴らしい卒園式になりました。卒園おめでとうございます。

ひな祭り集会、誕生会

2021-03-12

令和3年3月2日(火)にひな祭り集会と3月生まれの誕生会をおこないました。

ひな祭り集会では4,5歳児クラスのお友だちが集まり、ひな祭りの由来や、雛段飾りのお話を聞き、紙芝居を見て楽しい時間を過ごしました。

そのあと、各クラスで3月生まれの誕生児をお祝いしました。

0歳児、5歳児クラスの誕生児はいませんでした。